名誉会員・特別会員
名誉会員
- 赤居 正美
- 石井 良章
- 泉田 良一
- 稲波 弘彦
- 今給黎篤弘
- 岩谷 力
- 大井 淑雄
- 吉良 貞伸
- 黒澤 尚
- 佐藤 正明
- 志波 直人
- 白井 康正
- 角南 義文
- 伹野 茂
- 立入 克敏
- 田辺 秀樹
- 中村 耕三
- 那須 耀夫
- 藤野 圭司
- 水谷 一裕
- 村瀬 鎮雄
- 山本 博司
- 渡邉 英夫
特別会員
- 猪田 邦雄
- 上羽 康夫
- 国分 正一
- 島津 晃
- 首藤 貴
- 陶山 哲夫
- 田島 直也
- 長野 昭
- 濱 弘道
- 松井 宣夫
- 水野 耕作
- 森 康
多くの人にロコモを広く深く知ってもらい、健康日本21(第三次)の目標どおりにロコモを減らすため、医師、看護師、理学療法士、薬剤師、管理栄養士、そして運動器セラピストをはじめとする医療に関わる多職種の方々から、ロコモの知識や対策を広め、ロコモを減らすための役に立って楽しい啓発・広報動画を募集いたします。
以下の募集概要をよく読んで、ふるってご応募ください。
【募集概要】
募集内容 | 一般の方々にロコモに興味を持ってもらうための楽しい啓発・広報動画を募集します。
|
---|---|
募集期間 | 2025年8月1日~2025年10年31日 |
応募資格 | 医師、看護師、理学療法士、薬剤師、管理栄養士、運動器セラピストをはじめとする医療や介護、地域での健康増進等に関わる職種の方で、公的資格の有無、個人、団体は問いません。 ただし、本学会の学会員であること、または学会員からの紹介が必要です。応募時に会員番号または紹介した学会員の氏名、会員番号を申告していただきます。 |
応募方法 | 応募方法は、制作した動画および、以下の応募必要事項を含む申請書を、ギガファイル便などのファイル転送サービスを利用して、事務局まで送っていただきます。
●応募必要事項 ●応募・問い合わせ先 |
審査 | 本学会広報委員会・評議員・理事、外部識者から構成される審査委員会による厳正な審査をもって、金賞1編、銀賞2編、銅賞4編を選定します。なお、審査の結果、該当者がない、或いは少ない場合もあることをあらかじめご了承ください。 |
賞金/賞品 | 金賞 30 万円 11件 銀賞 10 万円 2件 (① 1件、 ② 1件) 銅賞 5 万円 4件 (① 2件、 ② 2件) |
結果発表 | 2025年12月1日に、本学会ホームページ上で発表します。 応募作品の著作権は、日本運動器科学会に移譲されるものとします。 |